共依存 [悩み]

共依存に関して書きます。

共依存の情報を探している人にはお勧めです。

ちなみに、共依存という言葉をご存知でしょうか?
依存にも色々ありますが、少し変わった依存になります。

共依存は1970年代の後半にアルコール依存の臨床で発見されたといわれています。
ほとんどの臨床ケースにおいて、依存者の家族の中に「依存者への世話に依存している人」が発見され、その人が依存を後押ししていることが分かりました。
ほとんどの依存は、自分ひとりだと破滅の道をたどります。
側で知らないうちに助長している存在がいることが多いのです。

度の過ぎるお節介、無用な世話焼き、自分の価値観からの親切など、相手に気に入られるたい気持ちから、相手を気遣ったり、相手の役に立とうとしたりする行動がある人が共依存になりやすいそうです。
しかも、自分や他者から見て悪質な場合が少なく、歯止めが聞かない状態になっている事が多いそうです。

解決の方法としては、問題について話し合ったり、 感情を素直に表現するのはいいことと気づく事です。
それと、相手を信頼する、 自分を大切にする、頑張り過ぎないという部分も意識的に変えていく必要があります。
自分も相手も客観的な視点で問題に取り組む事が重要だそうです。

興味が出てきた方は見てください!
見るのはただですから。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:恋愛・結婚

恋愛依存です [悩み]

今日は恋愛依存です。

恋愛依存は、恋愛をすると脳内で神経伝達物質のドーパミンが分泌され、その結果、喜びを感じることに依存している人のことです。
楽しい事をしたいというのは人の本質的部分ですので一般的だと思います。
ですが、恋愛でしか喜びを感じられないのは恋愛を求めるあまり、恋愛依存といえるでしょう。

恋愛をすると、セロトニンという物質が減少するため強迫的な感情を抑えることが出来なくなり、嫉妬深くなったり心配性になる人も多いそうです。
ストーカー的な行動なども、このように脳がバランスを崩すことによって引き起こるものだと思います。

他の依存症にも言えることなんですが、依存する始まりは、人が生きるために必要な欲求を満たすためだと思います。
快楽を得られずにいると、脳内の伝達物質が正常に働かなくなってくる場合があります。
脳は、正常な状態を保とうとしますので、快楽を得るための指令を出します。
ですが、依存の状態は、快楽を過剰に得ようとしている状態です。
脳が快楽を得ようとするクセが付いているのかもしれません。

恋愛依存に限らず、依存は脳の病気です。
自然治癒する事もありますが、正しい対処が必要です。

恋愛依存でした。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:恋愛・結婚

アダルトチルドレンの情報サイト [悩み]

今日は、これを紹介
ACの情報( http://ac.3rdcom.net/ )

アダルトチルドレンの情報を探している人には必見!

アダルトチルドレンに関しての情報は色々な部分で曖昧なことが多いようです。
ここでは、様々な情報サイトを紹介しています。
色々なサイトを調べてみるのもいいかもしれません。
アダルトチルドレンにもいろいろな特徴や種類があるみたいですよ。

ACは機能不全家族で育った人が大人になっても無意識に生きづらさを感じている人の事を言います。
医学的、学術的な言葉ではないので、表現や解釈がまちまちです。
世界的な基準も無いので、アダルトチルドレンだという判断は難しいかもしれません。
だからこそ、たくさんの情が必要なのかもしれません。

機能不全家族の例
 ・虐待がある家族
 ・役割が一般的でない家族
 ・精神的な虐待(言葉での虐待)がある家族

このような環境で育った人がACになる可能性があります。
幼少期の影響で、偏った思考が身に付き、それが大人になってもいきづらさの原因になっているのです。

アダルトチルドレンは病気ではないので、色々な研究者や、心理学者、心理カウンセラーが書籍や解説をして、統一性がなくなっている部分もあります。
また、多少なりとも誰しもアダルトチルドレンである要素は持っています。
その人の性格や考え方は、育った環境が大きく影響するからです。
多くの情報から自分に合ったものをチョイスしたいものです。

他にも押したいところはたくさんありますが、後は自分の目で確かめてみてください。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:恋愛・結婚

捉え方 [悩み]

捉え方をお探しですか?

過去というものは、言葉や情景とともに感情も一緒に記憶しています。
記憶された感情は、過去を思い出した時に今の感情のように再体験する事が可能です。
その結果、いい事はよく思い出しますし、悪い事は思い出さないようにするのが自然なことです。
過去の悪いことに捉われているのなら、思い出さないという選択肢も必要なのです。

全てのものは、時間の中にあります。
過ぎた時間は過去として記憶されますが、人によっては覚えておきたい事や忘れたい過去があります。
過去の良い事は、強く記憶され、美化される事もあります。
良い記憶を思い出すことで、今の感情が当時の感情にすり替えられたような錯覚を起こし、感情が満足するからです。
良い記憶は良く思い出すので、反芻作用で記憶に残ります。

楽しい過去ばかりだと、それに満足できず、更に良い時間を過ごすための方法を考えます。
楽しくない過去ばかりだと、現状を変え、楽しい事が出来るような方法を考えます。
どちらも、良い感情を味わいたいがために、過去の感情を元に未来を考えます。
これは、生きているもの全てに与えられた機能であり、進化の根源でもあります。

過去は、変えることの出来ないものです。
ならば、今後に活用する方法を考えるのが得策です。
今の時間に悪い影響があったとしても、諦めて前に進むしかないのです。

捉え方でした。

恋愛依存に関して [悩み]

恋愛依存について調べてみました。

恋愛依存に関して。

愛情に対する強い執着がある場合や、何かを失う事への不安を強く抱いてしまう場合などが、恋愛依存へのきっかけになっています。
他の事にも目を向けることによって、失う事の不安も軽くなり、余計な考えをしないようになります。

恋愛依存を克服するためには、自尊心を持つ必要があります。
自分を尊重することにより、相手のためだけではなく、自分の幸せのための行動を取れるようになります。

恋愛依存は、恋愛に集中してしまい、他のことが目に入らなくなります。
全てのことが恋愛につながっている状態で、仕事や生活に支障をきたしてしまいます。
他の事をしている時も相手のことばかり考えて、余計なことまで考えてしまいます。

これが恋愛依存です。参考になったでしょうか。

恋愛依存症 チェック

心理カウンセリングで心を… [悩み]

心理カウンセリングですか?調べてみました。

心理カウンセリングはまだまだ一般的ではないかもしれませんが、ストレス社会には必要なことかもしれません。

心を治す事ができるのは人と自分の意思だと思います。

薬とかでは根本的なところが変わらないからです。

誰にでも一つや二つ悩みはあるものです。

時にはどうしようもなく悲しかったり、つらかったりする時がありますよね。

そんな時、相談できる人がいればいいですが、悩みの内容によっては誰にも話せないことなんかもあります。

悩みを抱えている時は、誰かに聞いて欲しいものです。

最近では、溜め込みすぎてうつ病やストレス障害などになる方が増えているそうです。

心理カウンセラーは心のお薬です。

他人なので話しづらい悩みも第三者の立場で聞いてくれます。

今、一人で悩んでいる人はカウンセラーさんを探してみてください。

調べてみましたが、こんな感じでした。

うつ病チェック [悩み]

うつ病チェックに関しての情報です。

うつ病のテストを探している方にはお勧めです。

無料心理テストさんです。

ちなみに、うつ病のチェックができるサイトです。

集中力がなくなり、運動神経や記憶力が低下していませんか?

「抑うつ気分」とは、気分の落ち込みや、何をしても晴れない嫌な気分や、空虚感・悲しさなどのことを言います。

頭痛、不眠、疲労感、めまい、耳なり、首や肩の凝り、味覚異常、便秘、下痢などはありませんか?

今まで楽しいと思っていたことが楽しくなくなってはいませんか?

狭義には内因性が“うつ病”とされ、心因性のものは「適応障害」などに分類されることが多いそうです。

身体症状を伴なう場合もあって、油断できないですよ。

早めの対処が大事らしいです。

興味が出てきた方は見てください!

エゴグラムの性格診断 [悩み]

無料で性格診断が出来るサイトを探しているんですか?

性格診断さん

自分の性格診断で有名です。

問題数は20問で、結構長文ですが、状況から自分の行動に一番近いものを選択するという形式です。
普通は「あなたは○○○ですか?」のように自分から見た視点で回答するものが多いですが、こちらの性格診断は行動や感じたことを答えるので、客観的な性格診断をしてくれます。

性格診断は、エゴグラムという5つの自我状態をグラフにして、そのパターンによって性格を分別するようです。
20段階のグラフなので、なんパターンあるんですか?

問題は長いですが、グラフを見て、自分の欠点に気付いて治したり、いいところに気が付いて、そこを伸ばしてあげるのが大切かと思います。

この性格診断はエゴグラムを元に作られているそうです。
自分の行動の特徴や性格傾向を実際にグラフにしてみることができるので、最近は専門分野以外の雑誌などでも取り上げられることがようになっています。

無料で性格診断が出来るサイトを探している方、良かったらクリックして覗いてください。
タグ:性格診断

共依存 [悩み]

女性にお勧めの共依存とはです!

共依存の解説さん

共依存の解説で探してたらありました。

依存にも色々ありますが、その中でも共依存というちょっと変わった依存について紹介したいと思います。


共依存とは、自分のことより相手の世話にのめり込んで、「相手の責任をとってしまう」「貢いでしまう」「暴力を許してしまう」などの人のことで、人間関係そのものに依存してしまうことです。
また、依存されることに依存するというのも当てはまります。


共依存の特徴としては、自分自身を大切にしたり自分自身の問題に向き合うよりも、身近な他人の問題ばかりに気を向けてその問題の後始末に夢中になります。
責任を一生懸命代わりにとり、相手が決意して解決する必要を与えず、困った状況をそのまま続けることになります。


共依存を治すには、自分で共依存であることを自覚し、共依存から抜け出したいと強く思うことが第一だそうです。
時には強制的に環境を変える必要もあります。
状況が本人を飲み込んでしまっているケースが多いからです。


共依存とはを、ぜひ利用してみてくださいね。

心理カウンセリング 認知行動療法 [悩み]

認知行動療法についての記事です。

問題がある思考パターンとしては
「すべき思考」「全か無か思考」「こころの色眼鏡」
「レッテル貼り」「感情的な決め付け」「結論の飛躍」
「マイナス思考」「拡大解釈と過小評価」
「過度の一般化」「自分自身への関連づけ」
などがあります。
誰しも少なからず持っているのではないでしょうか。
その思考が行き過ぎると苦しんでしまうケースになります。

自分の自動思考(パターン)とその背後にある認知、そしてその「歪み」を探し出し、発見します。
そして、繰り返し現れる自動思考、特徴的な自動思考から、問題のある「スキーマ」(絶対的信念)をあぶり出します。
それが判明したら、それを修正するようにします。
これが認知行動療法の段階的な作業になります。

認知療法は、うつ病の治療法として研究・開発されましたが、今ではパニック障害、不安・怒りなどの感情問題、ストレス関連の障害、対人問題、各種依存症、摂食障害、統合失調症、など認知のあり方に関わる問題全般に適用されて成果をあげていると言われています。

認知行動療法でした。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。